だいちゃんの時間を見つけて書く日記(Hateblo版)

「だいちゃんの時間を見つけて書く日記(http://d.hatena.ne.jp/daichan330/)」のはてなブログ版です。現在試行錯誤中。はてダの更新終了告知に伴いこちらをメインにしていきます。

【花騎士】バリアアビリティ考察

時間があるので、今回はちょっと趣向を変えて考察記事など。
今後も続くかは気分次第なので未定ですが、とりあえず書きたくなったので。


今回考察するのは、以下のアビリティに関してです。

「1回ダメージ無効化」、通称?「バリアアビリティ(バリアアビ)」です。

バリアアビは必要か?

FKGにおける現状の基本スタイルは「やられる前にやれ」、要するに攻撃系バフやスキル発動アップ系バフを積んで1ターンキルを目指すスタイルです。
なので、バリアアビはこの基本スタイルから外れてる形になります。
これだと「別にバリア要らねーじゃん」で記事が終わっちゃうのですが、一部のコンテンツに関してはバリアアビが有用な局面があったりします。

バリアアビが有用な局面

どんな局面があるかというと、現状は主に以下の2つがあります。

  • 敵が先制攻撃を仕掛けてくる場合
  • 1ターンキルができない(しにくい)場合

該当する主なコンテンツとしては以下があります。

クジラ艇・第1部後半

スワン艇出撃ステージがあるクジラ艇第1部の後半に登場するストームブリンガーやメイルテンペストは「先制攻撃」のアビリティを所有しています。
敵は2体で登場し、1体は複数体攻撃スキル・もう1体は2回攻撃の単体攻撃スキルを使用してきます。
そのため、バリアアビリティ持ちを入れるといきなり先制攻撃でやられる確率が減ります(挑発回避を持つキャラを入れるとなお良し。)

ナイドホグル決戦前半

ナイドホグル決戦の前半は敵が計3ステージ登場しますが、1ターンが「助っ人⇒自軍⇒敵」の順番で進みます。
総合力のあるPT編成&助っ人で挑むと、助っ人で第1ステージ・自軍で第2ステージを攻略してしまうため、第3ステージ(ボス)到達時は順番的に敵のターンとなります。
そのため、バリアアビリティ持ちを入れておくと、1ターン目で受けるダメージを減らすことができます。

ナイドホグル決戦後半・神蟲核コア級

ボスが3段階あり、HPが高く中々1ターンで各段階を倒しきるのは難しいです。
2段階目以降は敵がターン毎に継戦攻撃バフを持つので、デバフ型よりもバリアアビや挑発回避で凌ぐ方が良かったりします。

水影の騎士 EX破級

アクアシャドウのHPが高く1ターン目にダメージ減などのアビリティを持つ場合もあるため1ターンキルがしにくく、敵の攻撃も苛烈なことが挙げられます。
バリアアビリティ持ちを入れると回避ができない場合でも1回は確実に攻撃を無効化できるため、ある程度生存ターン数を稼ぐことができます。

バリアアビ持ち花騎士

次にバリアアビリティを持つ花騎士を考察して行こうと思います。基本的に全体に効果を及ぼすバリアアビ持ちは現状虹(☆6)キャラしかいません。
自分だけを対象にするバリアアビリティ持ちなら金(☆5)にも居るのですが、ここではそちらは除外します。
現時点(2018/10/15アプデ時点)では、バリアアビ持ちのキャラクターはデフォルト虹が5人、昇華虹が3人の計8人となっています。
属性配分は斬属性が1人、打属性が1人、突属性が1人、魔属性が5人と圧倒的に魔属性が多くなっています。
なお、スキルはデフォルト虹5人は全て全体攻撃型、昇華虹3人は全て2体攻撃型となっています。
単体攻撃型や敵数ダメージ変動型のスキル持ちでバリアアビも所持しているキャラは現状登場していません。

ハブランサス


唯一の斬属性バリアアビ持ち。
特徴的なのは打属性付与でしょうか。後述しますが、打属性に現状1人居るバリアアビ持ちは入手方法が結構面倒なので、打属性をハブランサスで代用することが可能です。
他はスキル発動率1.2倍と反撃なので、まあ安定したアビリティ構成と言えます。

トリトニア


こちらは唯一の突属性バリアアビ持ち。
他は戦闘時の自PTのキャラ数に応じた攻撃バフ・継戦攻撃ダメージバフ、そしてスキル発動率1.2倍という構成。
現時点では強力な敵と連戦する任務はほとんど無いので、攻撃バフは7%×5=35%かかると見ておけば良いかもしれません。
また、継戦ダメージバフ持ちなのでターン数が掛かる敵との戦闘に向いていると言えます。

アプリコット


魔属性、記念すべき最初にバリアアビが実装されたキャラ。
他は攻撃バフに反撃、スキル発動率1.2倍。その後のアップデートでボスへの攻撃バフが入りました。
パッと見、余り目立った感じのアビリティは持ってないのですが、逆の見方をすれば安定したキャラとも言えます。

クコ


魔属性、彼女だけは進化前からバリアアビを所持しています。
特徴的なのはクリティカルアビリティ持ちという点でしょうか。
クリティカル編成(クリパ)はかなり攻撃的な構成なのですが、それでも1ターンで倒しきれなかった場合に彼女のバリアアビリティが有用となる局面もあったりします(主に水影EX破級など)。
なお、トリトニアが実装された直後辺りに彼女にも継戦攻撃バフが付きました。なので、2ターン目以降にも使えるキャラだったりします。

カウスリップ(メイド)


魔属性、天井ガチャの件で一躍(?)有名になった爆乳メイドFKさん。
トリトニアと似た感じのスキル構成なのですが、彼女の場合は継戦攻撃系バフがより顕著になった形となっています。
バフの仕様上3ターン目以降に最大効果を発揮するキャラなので、レイドボスなどにも向いているキャラとも言えます。

昇華カルミア


デフォルト虹には打属性にバリアアビ持ちが居ないため、現時点で唯一の打属性バリアアビ持ちになります。
他は戦闘時の敵の数に応じた攻撃バフ、反撃、ボスバフという若干ぼんやり感のある構成。
攻撃バフの仕様上、レイドボスや単体の強敵に向いているキャラとは言えません。どちらかと言えばナイドホグル決戦前半のような複数体ボスが出る戦闘向けのキャラと言えます。

昇華シクラメン


魔属性、元々は草(☆2)なので、他の2人に比べると昇華に必要な昇華石の量は多くなります。
アビリティ構成はアプリコットと似ていますが、反撃が無い代わりに防御アビリティを持っているので、ガッツによる耐久キャラとも言えます。
そういう意味では継戦キャラなのですが、攻撃バフが継戦型ではないのが若干残念な点かもしれません。

昇華セダム


魔属性、初登場時にコミュ障と「日課」の件による強すぎるインパクトで話題をかっさらったキャラ。
アビリティも結構インパクトのある形となっており、他のバリアアビ持ちとは異なり、若干低めの攻撃バフ以外は敵に対する攻撃デバフにミスデバフと完全にデバフ型構成となっています。
そのため、デバフ編成に入れると彼女のアビリティによって更に耐久面が強化される形になります。
というか、完全にスルーしてました。個人的に現状次の昇華候補を余り考えてなかったので、彼女にしても良いかもしれません…。

どのバリアアビ持ちを選ぶべきか?

FKGはゲームの仕様上、虹はどのキャラを選んでも普通に強いので好きなキャラを選んでおけば良いというのが大きいのですが、それは一旦抜きにして「バリアアビ持ち」という観点で見た場合、現状どのキャラを選ぶべきかという点について個人的な印象を挙げておこうかなと思います。

ハブランサス

斬・打と2つの属性を兼ね備えています。
クジラ艇1章後半・ナイドホグル決戦などにおける斬・打属性タイプの敵が出た場合に有用です。

クコ

クリパに入れるのが有効です。
クリパの全体的な耐久力アップだけでなく、継戦攻撃バフもあるので1ターン目で敵を倒しきれなかった際にも有効です。

カウスリップ(メイド)

天井55回ガチャの件で結構所持している人は多そうですが、他のバリアアビ持ちよりも継戦バフが強力です。
水影EX破級やレイドボス用編成などにも有用です。

昇華セダム

昇華するなら現状3人のうちセダムが最も方向性がはっきりしているキャラと言えます。
デバフ型に組み込むと、ミスアビも含めて更に耐久力が増します。